人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葦と棚田と自転車と、それにパーキンソン


琵琶湖岸の葦原を眺めながら自転車で走るブログです
by kwhiro
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ppp
at 2018-12-15 00:59
ワイパードライブ
at 2017-05-17 22:23
祝アジア選手権優勝
at 2017-04-16 07:55
勘違い
at 2017-03-30 22:24
Avalox p900
at 2017-03-20 12:21
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

RYTARY

早ければ来年にも日本で使用可能かと言われていたL-DOPAの徐放剤の販売がどうやら暗礁に乗り上げているようだ。来年で臨床応用されて50周年になるL-DOPAだが今でもパーキンソン病の内服治療の主役としての役割は揺るいでいない。しかし現在日本で使用されているL-DOPA/カルビドパの合剤はその作用持続時間が短いのが欠点で、L-DOPAの効果が切れるとOff状態になって全く動けなくなってしまうなど、パーキンソン病患者にとって不都合なことが色々起こる事は皆さんご存知の通り。
このretaryという薬、従来の即放錠と、効き目の遅い徐放錠を一つのカプセルに入れる事により、L-DOPAの作用時間の延長を狙ったクスリである。その昔販売されていた徐放錠はクスリの効き目の立ち上がりが悪くていつのまにか市場から撤退してしまったようだが、このretaryは速放錠との混ぜ具合が良いのか効果の立ち上がりも良好のようで、海外の治験ではすこぶる評判が良いようだ。しかも当然Off時間などは速放錠に比べるとしっかり短縮されるという徐放錠本来の効果も、L-DOPA/COMT阻害剤の合剤にまさるという。まさにパーキンソン病患者にとっては一刻も早く日本にも導入して頂きたいクスリなのだが、このクスリの販売に手を上げる製薬会社が何とどこにもいないという。詳しくはこの要望書をみて頂きたいが、その理由はなんとこのretrayの薬価が安すぎてもうからないとの事なのだ。現在のL-DOPA/カルビドパの合剤100mg錠は1錠の値段が40円程度なのだが、この新しい徐放錠もそれと同様の薬価に設定されるだろうから、それではペイしないということらしい。いかに重要で、患者にとって大事なクスリでも販売されてから暫くすると、どんどん薬価が下がっていってしまうという日本の薬価制度の短所がもろに現れている。古かろう悪かろうで、どんな大事なクスリも時間がたつと二束三文で売られ、時にペイしないという理由で市場から消えてしまうことさえある。
このまま待っていられないから個人輸入でもしようかしらん。どなたかお仲間はいませんか?

# by kwhiro | 2016-12-01 23:02 | パーキンソン

iPhone6S

iPhone6S_d0182277_12183028.jpg
appleから初めて発売された時にはすぐにでも手に入れたかったiPhone。
でも日本で販売開始されるまで待たされすぎて、手に入れるタイミングを逃し
最近までガラケーでとおしていた。
今の世の中、皆さんにとってはiPhoneはモバイルコンピューターやゲーム機なんだろうけれど自分にとっては今でもiPhoneはケータイ+iPodなんですな。
IPodはとても気に入っていたんだけれど、唯一気にくわなかったのが、あの安っぽいイヤホンで聞かなければいけなかったこと。
先日、ラボのベンチにiPhone置いて鳴らしている人がいて、これが新しいステレオセットを誰か買ったのかと思う程良い音だった。ちゅうわけで、遅ればせながらiPhone6S買ってみました。イヤホン無しで鳴らしてみても結構いける。キースのThe melody at night, with youを流しながら作業をすると気持ちが落ち着いてとてもいい感じである。
しかもapple musicに登録すれば、アバドのマーラー全集落ちていたりする。しばらくはこれで楽しめそうである。

# by kwhiro | 2016-08-05 23:42 | 音楽

オリバーサックス逝く

何を今更という声もありそうだが、彼のHPには何の告知もされていなくて気がつかなかった。
彼に自分の書いたものを一度でも読んでもらいたいという夢はこれで永遠に消えてしまった。

色々な方が追悼文を書かれているが中では、なかのとおるの
サックス自伝の書評がおもしろかったのでここに引用しておく。
(ちなみに某サイトのこのおっちゃんの書評もめっぽうおもしろい)

『妻を帽子とまちがえた男』の著者、映画『レナードの朝』の原作者で神経学者オリバー・サックスの自伝『道程』を読んで驚いた。何冊もサックスの本を読んだことがあるけれど、そこから想像していたイメージとまったく違ったのだ。
患者に対してものすごい共感を持った医師なのだろうと勝手に思い込んでいた。ところが、そうではなかった。子供の頃に疎開先の学校で虐待とも言える扱いを受けたせいか、他人に対する共感が少ない。だからこそ、患者を対象に客観的な観察や考察ができたのだという。
両親とも医師で、ユダヤ人として生まれたサックス。若い頃はウェイトトレーニングに熱心ですごいマッチョ。バイクが好きで長距離をハイスピードでぶっとばす。そして、薬物中毒。終生ホモセクシュアルであったことも、その遍歴をふくめて詳しく書き込まれている。驚愕だ。
他者についてよりも、自己についての観察と考察のほうがはるかに深かったであろう。このような自伝をしたためるのはつらくなかったのだろうか。しかし、文章にそのような様子は感じられない。

しかし、ロビンウイリアムズといい、オリバーサックスといいなんでこう立て続けに亡くなってしまうのかね。


# by kwhiro | 2016-08-04 23:15

魚の目

最近うまく歩けないせいか、右足の小指の魚の目がとても痛かった。
あまりの痛さで、朝ミルクの散歩に行くのも億劫なぐらい。
あまけに右足に体重をかけまいとして余計に変な歩き方になり、古傷の左膝まで
痛み始める始末。
これはいかんと昨日皮膚科に行って魚の目削ってもらいました。
こんなことならもっと早く削ってもらうんだったと思う程、小指の痛みは激減。
なんでもパーキンソンのせいにせず、こまめに体の手入れをしないと駄目ですね。
反省。

# by kwhiro | 2016-08-03 23:15 | パーキンソン

bicycle signその後

前回bicycle signの記事をあげたのは、このブログを振り返ると丁度2年前。
発症後3年経ってもまだ自転車に乗れれば、パーキンソン症候群ではなくてパーキンソン病の可能性が高いというあれです。前の記事を書いた頃には既に症状が出てから1年ぐらい経っていたから、もうすぐ3年。で、結果はどうかというと、まだ乗れる。
うちの娘が私の職場の近くの高校に通うようになったので、4月新学期が始まる前に一緒に通学路を走ってみたが、結構いける。歩くのに比べたら随分楽でビデオに出てきた爺ちゃんの気持ちが少し分かる様な気がする。しかしzulloは60歳過ぎてからの趣味と思っていたのに、今の調子だととてもじゃないが60歳になるまで自転車に乗れているとは思えない。
そんな訳で、いつか自転車に乗れなくなる日はそう遠くないうちにやってくるのだろう。

# by kwhiro | 2016-07-14 22:49 | パーキンソン